埼玉県で無料の風しん抗体検査を実施しています。

2018年11月28日

風しんの届出数が増加しています。
妊娠初期に風しんにかかると、赤ちゃんに障害が残ることがあります。
妊娠中の女性は風しん予防接種が受けられないため、抗体を持たない、または低い抗体価の妊婦は、可能な限り人込みを避け、不要不急の外出を控えるようにしてください。
また、妊婦の周りにいる方は、風しんを発症しないように気をつけて下さい。
風しんは予防接種で予防できます。
まずは、風しんの予防接種が必要かどうか調べるため、風しん抗体検査を受けましょう。

対象者:①妊娠を希望する16歳以上50歳未満の女性とその配偶者(事実婚含む)
    ②「妊婦健診の結果、抗体価が低い(HI法で32倍未満)と判明した妊婦」の配偶者
(ただし、次の方を除きます。風しん抗体検査を受けたことがある方 、風しんの予防接種歴がある方、風しんにかかったことがある方)

実施期間:平成30年4月1日~平成31年2月28日

検査の流れ: 1.埼玉県ホームページから「検査申込書」を印刷し、記入しましょう。
       2.埼玉県ホームページの「検査実施医療機関」から、希望する医療機関に事前に連絡しましょう。
       3.医療機関に行くときは、対象者の要件が確認できる健康保険証等を持参しましょう。
       検査結果から予防接種が必要かどうか医師から説明を受けましょう。


詳しくはこちらをご参照ください。
>>詳細はこちら


お問い合わせ
富士見市健康増進センター
TEL 049-252-3771

戻る
メニュー
HOME 予定 知識 HELP