平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まります
2018年12月17日
○対象となる方
「国民年金第1号被保険者」で、出産日が平成31年2月1日以降の方
○免除される期間
出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間(多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間)
※出産とは、妊娠85日(4か月)以上の出産をいいます。
(死産、流産、早産された方を含みます)
○施行日
平成31年4月1日
○申請方法
出産予定日の6か月前から提出可能です。ただし、受付は平成31年4月1日(月曜日)からです。
○手続き先
市役所保険年金課
○申請書類
平成31年4月1日(月曜日)から、川越年金事務所または市役所保険年金課に備え付けます。また、平成31年4月以降から、日本年金機構のホームページからもプリントアウトができるようになる予定です。
○お問い合わせ
川越年金事務所
電話:049-242-2657(代表)
富士見市役所 市民生活部
保険年金課 年金係 電話:049-251-2711(内線317~319)